English Education

英語教育プログラム

  • 気持ちを動かすカリキュラム

    英語講師と毎日一緒に過ごす中で挨拶や身の回りの単語やフレーズが自然に身につきます。英語環境に身を置くだけではなく、楽しいからもっとやりたいという気持ちにつなげることで英語脳を育みます。

  • 乳児期には

    「聞くこと」をメインにたくさんの英語をインプット。自然と英語の単語や歌、お返事を口にするようになります。


    幼児期になると

    毎日の積み重ねが着実な英語力を培います。単語での返答からフレーズでの返答へ。より実践的な英語を身に着けていきます


  • 毎日が英語のシャワー

  • Circle活動

    毎日2回、朝の「Morning Circle」と夕方の「Goodbye Circle」では、お友達と楽しむことはもちろん、一人ひとりが活躍できる機会を組み込んでいます。英語の歌を歌ったり、テーマに沿ったゲームやアクティビティを行います。


    Phonics

    文字と音のつながりを学ぶ「Phonics(フォニックス)」も取り入れています。Phonicsのルールに親しむことで知らない単語でも読めるようになることを目指しています。


  • 一人ひとりと向き合う丁寧な指導

    幼児クラスになると、英語講師との個別レッスンもスタートします。英語講師との一対一の英語の時間。それぞれの個性や関心、得意なことをしっかりと見極め、一人ひとりと丁寧に向き合い、英語力を育んでいます。

Individual Education

個別保育プログラム

  • 未来を拓く「底力」を育てます

    自分の未来を拓く力を育てるのは「自己肯定感」ですが、自己肯定感の形成に欠かせないのはポジティブなセルフイメージです。乳幼児期に必要な、たゆみない愛情と園ならではの豊富な経験と達成感により、前向きでしなやかなセルフイメージを育みます。挑戦する力やり遂げる力、くじけても立ち上がる力…「底力」が身に付きます。

  • 一人ひとりに「今、必要な関わりを」

    当園独自の100項目以上からなる「達成シート」と、専門家によるIQ・EQ検査(任意)を用いて、日々成長していく子どもの発達を正確に捉えます。適切にアセスメントした成長発達から「一歩先を」見据え、「今この子に必要な関わり」をマネジメントします。

  • 0歳から「教え」「育てる」保育園

    産まれた時から、子ども達は周囲から受ける沢山の刺激を吸収していきます。0歳からの、目的と目標のある関わりで成長の基盤作りをサポートします。3歳からの幼児期は、就学という身近な目標も加わってきます。日常保育の振り返りはもちろん、発達・学習を専門とする第三者からのスーパーヴァイズを受け、常にエビデンスに基づいた科学的プログラムの提供を目指します。

  • オーダーメイドな保育プログラム

    子どもの成⾧と共に変わりゆく新しい生活スタイルを応援します。その子の得意なこと、興味関心のあることをさらに伸ばし、少し苦手なことは乗り越えられるよう繰り返したり工夫したり。特定の人との1対1に時間ではさらにここに合わせた活動ができます。「自分だけの時間」は自己肯定感も育てます。少人数だからこその、手と目の行き届いた関わりです。幼児クラスからは「小学校就学」という目標に向け、希望と自信をもって小学校に進学できるよう一人ひとりの課題をさらに具体的に洗い出し、個別教育に取り組みます。

  • 変化する生活スタイルをサポート

    送迎時間の相談や持ち物手ぶらサービスなど、できる範囲のサポートをいたします。子どもの成長を共に喜び感動し、心配事や悩みは一緒に考え、新しい生活スタイル作りを応援します。

Idietary education

食育

  • 当園では、生活やすべての機能の土台となる「食」を大切にしております。管理栄養士を中心に食育のプログラムに取り組んでいます。イベントの日に合わせ、メニューで使われている食材について栄養や体へのはたらきを学んでいます。四季折々、園児によるおにぎり作り、セミバイキング、ケーキのデコレーションなど楽しみながら、食への興味を高め、食べること自立・健康・安全な食生活習慣が身に着くことを目指しています。

Professional education

専門教育

  • 言語機能や音楽に関わる機能、身体機能など色々な発達にとって、特に感受性の高い時期【臨界期】の多くは6歳までと言われています。当園では多くの感覚にとっての臨界期である乳幼児期に、「本物」に触れることを通し豊かな刺激を提供しております。個別保育・教育にとどまらず、幼児クラスからは外部施設や講師による専門活動や園外活動で子どもたちの世界はグンと広く・深く・大きくなっていきます。

  • 体操教室(週1回)

    有資格者の保育士の指導のもと、週に1回クラスごとに行っております。子どもの運動不足が危惧される時代、月齢や個人差の大きい乳幼児期の運動能力へのアプローチは保護者様にとっても大きな関心事のひとつ。子どもたち一人ひとりの、健やかで順調な発育をサポートいたします。運動習慣作りは子どもの体力向上はもとより、協調性や社会性も育みます。

  • 音楽教室(週3回)

    外部講師を招いて、リトミックや楽器指導などの音楽活動を行っております。楽しく音楽と触れ合いながら基本的な音楽能力を伸ばすとともに、身体的、感覚的、知的にも発達を促します。表現する喜びを味わい、意欲的な心を育みます。

  • スイミングスクール(月4回)

    イトマンスイミングスクールと提携し、職員が引率しております。

    ※HPをご確認ください。
Outdoor activities

園外活動

  • ~年齢、月齢に合わせたクラスの園外活動~
    保育室を飛び出し様々な環境にかかわる中で、遊びや生活に必要な情報を学びます。好奇心や探求心をもち、考えること、言葉や身体で表現できることを目指します。街中の利便性を利用し、本物に触れる体験を提供いたします。

  • 自然・科学の学び

    北海道大学博物館や天文台、動物園など、子どもたちの自然や科学への興味・関心に働きかける場へ出かけます。本物を見ること、触れること、体験することは子どもたちの学びに必須です。 ・円山動物園 ・サンピアザ水族館 ・芋ほり体験 ・花壇造り ・北大博物館 ・中島公園天文台など

  • 社会のルールの学び

    日常のお散歩でも信号や歩き方などを学ぶ機会となります。加えて当園では、街中の地の利を生かし、市電や地下鉄・バスなどの公共交通機関に乗る経験をしたり、図書館や公共スペースに赴き、過ごし方のルールやマナーを体験します。お友達と一緒にワクワクする体験から身につく学びです。 ・公共交通機関の乗車体験 ・人形劇観覧 ・図書館

  • 地域文化の学び

    大通公園で開催される雪まつりやよさこい祭り、北海道神宮祭など地域の行事から、どんど焼きや七夕まつり、ハロウィンなどの文化体験で子どもたちの感動する心と豊かな感性を育みます。 ・どんど焼き ・さっぽろ祭り ・雪まつり ・七夕笹流し ・時計台見学 ・ハロウィンイベント参加

  • 挑戦しやり遂げる「底力」の学び

    当園では、定期的に年齢・月齢に応じた遠出のお散歩や遠足を行います。毎日の活動で身につけた持久力や社会性の力試し!あきらめずにやり遂げる力は子どもたちの足を次の目標へと向かわせます。4・5歳児は旭山記念公園や円山登山で、より高い達成感と自信をつけ、子どもたちのゆるぎない「底力」を育みます。 ・円山登山 ・旭山記念公園登山 ・中島公園 ・月寒公園

お電話はこちら (受付時間 8:00 〜 19:00)

011-206-7558

メールでのお問い合わせ先

i@dosanko-hoiku.jp

園についてのご相談、企業提携のお申込み、取材のご依頼など、下記よりお気軽にお問い合わせください。お電話、メールにて随時受付ております。大通どさんこ保育園の目指す新しい保育のかたちを是非見学してみてください。

大通りどさんこ保育園

  • 札幌市中央区南1条西5丁目3-4 マウントビル3F
  • TEL : 011-206-7558
    (保育園直通)
  • i@dosanko-hoiku.jp
  • 設置年月日:平成30年3月31日
  • 定員:30名
    地域枠は定員の1/2(15名)まで
    従業員枠15名以上、うち自社枠3名以上
  • 設置者:ノーステックテレコム株式会社

大通どさんこ保育園は内閣府「企業主導型保育事業」の認定を受けた保育園です。保護者のみなさまと協力しあいながら、よりよい保育のかたちを模索し続けていきます。

Googleマップでひらく